僕にとって、皆の存在はアイドル
アイドルは
存在しているだけで、ポジティブなエネルギーを沸き立たせてくれる存在
アイドルの魅力を活かすために出来ることをしたいな
最近はそんな感覚で曲を作れたらいいなと思ってます
音は光を繋ぐ
光を繋ぐ様な音を意識して作りたい
キーワードは協力、相乗効果、和して同せず
アイドル同士が主張し合って戦う様子ではなく、それぞれのアイドルの個性を活かし合い、それぞれの光が重なって大きな光になる。
そこには競争はなく、協力。
アイドル同士の相乗効果で光を強くする様子だ。
和して同ぜす
それは統一思想ではない。
皆の個性を輝かし合う、生かし合う様子だ。
140字にも満たないけど、(リライトしたから文字数増えた)僕的に大切な気持ち
大事にしたい気持ち
でもそれをするには、誰のため何のためといったテーマがないと作れない
作曲は、目的意識のあるなしで、宿るものが全然変わってくる
だから、本当にアイドルの魅力を活かそうと思うのなら、アイドルの個性を知らないといけない
知るためには、それぞれの世界を認めること、否定しないこと、まるっと知ること、もっと教えてって関わること
0 件のコメント:
コメントを投稿